症状

全身の痛み

質問 いろいろな症状
年齢 39
性別 男性
症状
病名
頚椎(4)・腰椎椎間板(1,2,3)ぼうりゅう、胃・十二指腸潰瘍(跡)、幽門狭窄症(生後3ヶ月)不全、痔、不眠症、自律神経失調症、交通事故後遺症、脾腫、肝肥大、肺キシュの兆候?、など
今の
症状
左下肢痛(股関節、大腿骨付近、ひざ等)、腰痛、首・肩・肩甲骨のハリや痛み、左わき腹・下腹部の痛み、右腹(幽門狭窄手術跡)痛み・違和感、冷え性(末端部)等
いつ
から
1998交通事故後から左下肢痛(股関節、大腿骨付近、ひざ等)、腰痛、首・肩・肩甲骨のハリや痛み、左わき腹・下腹部の痛み、右腹(幽門狭窄手術跡)痛み・違和感、冷え性(末端部)等
今の
治療
注射・お薬・鍼灸・マッサージ・指圧
発病
経過
少し良くなっている
質問
内容
少しは改善の兆しはみえるものの、ここ2年くらい、状態が不安定です。整体等は、悪化してしまうので、鍼灸やそれらの医療で、よくしたいとかんがえています。また、整形てきな治療のみならず、消化器てきな総合的治療をのぞんでいます。
回答 長期にわたる痛み、大変おつらいことと心中お察しいたします。
今回ご質問いただきました、諸症状に関しまして鍼灸治療は適応と考えられます。本来、鍼灸は鎮痛効果が高いことから、このような症状には効果があります。また「消化器てきな総合的治療」ということですが、本来鍼灸治療は、痛みの出ている部位のみを治療するものではなく、体全体を総合的に判断し、主症状だけではなく随伴する細かな症状を取り除いたり免疫力を高めたりする治療方法です。症状が長年にわたって続いていることから判断させていただくと、治療に多少長い期間がかかるかもしれませんが担当鍼灸師とよく話しあいながら、治療を進めていってはいかがでしょうか。
日常習慣、運動不足などについての改善も必要になると思います。
それらの方法も鍼灸師に相談し、いろいろな側面から病気と立ち向かっていかれれば必ずや快方に向かわれることと思います。
本来であれば詳細な問診などによってご回答を差し上げるべきなのですが、メールでの限られた情報によってご返事を差し上げましたことをご了解ください。
★参考になれば幸いです。

 

≫ 続きを読む

2022/11/23 症状   sakai

難治の腰痛

質問 いろいろな治療法について
年齢  
性別  
症状
病名
 
今の
症状
 
いつ
から
 
今の
治療
 
発病
経過
 
質問
内容
はじめまして。匿名学生Aと申します。
母の坐骨神経痛のことでご相談したくメールさせて頂きました。
私の母は50代です。
昨年、旅行に行った際長時間飛行機に乗っていて腰が冷え、それから坐骨神経痛がでるようになりました。
座っても寝てもでるようで、あまりのひどさに整体やカイロにも通いました。
しかし症状がよくならず、また整体でうっていただいた注射により、よりいっそう痛みがましてしまいました。
就寝時は最近流行りの「体に負担をかけないマットレス」で寝ていますがやはりそれでも痛むらしく、おちおち寝ていられない様子です。
知人に針をすすめられましたが、針に対して怖いという気持ちがあるようです。
けれども一向に症状がよくならないのでふさぎこんでいて、何とかしてやりたい気分でいっぱいです。
回答 当サイトは国家資格である鍼灸に関するサイトですので、鍼灸治療に関するご質問やご相談にはお答えいたしますが、鍼灸以外の治療法の選択や説明、推奨に関して、特にカイロプラクティックや整体といった無資格治療に関して言及することは、控えさせて頂きたいと思います。
また、注射をうっていただいた、とのことで、それは整体ではなく整形外科のことでしょうか?
整体では薬物投与や注射などの医療行為は厳禁となっております。
また、昨今鍼灸師を統括する各種団体は入念な衛生指導を行っており、使い捨て(ディスポーザブル)鍼の使用や、病院と同等の滅菌処理を指導しており、鍼による感染は現実的にはまず心配のないレベルにまで達しております。鍼灸院に直接お尋ねになり、ご相談いただいてからお決めになったらいかがでしょうか。その上で実際に受診されることをお勧めいたします。
どうしても、はり治療を受けることについて心配を拭いきれないならば、灸治療を相談されるのも一つの方法です。
以上、ご回答を差し上げますので、ご査収下さいませ。
★参考になれば幸いです。

 

 

≫ 続きを読む

2022/11/23 症状   sakai

座る仕事で腰痛

質問 腰の痛み、すこし貧血気味
年齢 25
性別 女性
症状
病名
 
今の
症状
 
いつ
から
 
今の
治療
 
発病
経過
 
質問
内容
同じ姿勢でいると腰が痛み、すこし貧血気味です。座り仕事です。
発病から現在までの経過は少し悪くなってきています
どの様にすれば軽減されますか?
回答 腰痛でお困りのようで心中お察し申し上げます。
腰の痛み、貧血ともに鍼灸で比較的簡単に症状を軽減、完治することが可能です。
腰の痛みだけでしたら(もちろん状態によりますが。)それほど期間、回数ともにかからず止める事も可能と思われます。
貧血の治療に関しては、それなりの期間と回数が必要になります。もちろん必要ならば精密検査等も受けなければいけない場合もあると思われます。
ただ、生活習慣(食事、運動その他)なども貧血がある事から関わってくるものと推察され、それは該当鍼灸師、もしくはドクターに指示を仰いでいただくのが適切と思われます。
本来であれば詳細な問診などによってご回答を差し上げるべきなのですが、掲示板での限られた情報によってご返事を差し上げましたことをご了解ください。
★参考になれば幸いです。

 

≫ 続きを読む

2022/11/23 症状   sakai

左足の痛み

質問 左足のがんこな痛み
年齢  
性別  
症状
病名
左足のスジが常につっぱったような状態で疼きに近い感じがある
今の
症状
左足全体。太股中心。
いつ
から
一年ほど前。
今の
治療
 
発病
経過
ほとんど変わらない
質問
内容
鍼灸について相談なのですが、一年ほど前に左足を痛めて以来、左足のスジが常につっぱったような状態で、痛みではなく疼き?みたいなものがあるのですが、このような症状はハリなどで治せるものなのでしょうか?
夜寝るときなどに気になってしまうとなかなか寝付けないので困っているのですが・・・。
回答 夜、寝付けないほどの下肢の痛みで、さぞかしお困りでしょう。お察しいたします。
さて、下肢痛と一口に言っても様々な原因が考えられます。
「一年ほど前に左足を痛めて以来」とのことですが、その傷害が残っていて痛みが続く場合、鍼治療は非常に有効です。是非とも、試してみられることをお勧めいたします。しかし症状が1年も前から続いているので、少々時間がかかる可能性もあります。それは、通院される鍼灸院でお尋ね頂くのがもっとも良いと思います。
また、1年以上前から続いているとのことで、原因が別に存在しているかも知れません。これについても、症状の詳細を担当鍼灸師と、精密検査などを視野にいれて話し合われたらよろしいかと思われます。
しかし、いかなる場合であっても、様々な痛みに対して、鍼灸治療は非常に期待が持てるので、まずは、鍼灸治療をお勧めすることに変わりはありません。
本来であれば詳細な問診などによってご回答を差し上げるべきなのですが、
メールでの限られた情報によってご返事を差し上げましたことをご了解ください。
★参考になれば幸いです。

 

≫ 続きを読む

2022/11/23 症状   sakai

交通事故後遺症で膝

質問 交通事故後遺症について
年齢  
性別  
症状
病名
 
今の
症状
 
いつ
から
 
今の
治療
 
発病
経過
 
質問
内容
昨年8月末交通事故に遭い、左大腿骨骨折・脳挫傷で1か月意識不明でした。
10月より歩行訓練・膝関節可動域訓練を開始しました。
しかし、膝が思うように曲がらず、2月末に観血的左膝
受動術を受けました。
1か月間足を吊り、膝関節を動かさなかったことによる
筋肉の癒着が原因であろうとのことだったのですが、
癒着をはがしてもあまり曲がらず、そのため腱がはがれ、
結果的に逆効果でした。医師もはっきりとした原因はわ
からないようで、大腿部の筋肉萎縮だろうとのことでした。
5月に退院して杖なしでも歩けるまでになりましたが、
70度程しか左膝は曲がらず、生活にも様々な支障をきた
しています。インターネット等で鍼灸や筋肉治療などを目にしました。それは事故なら無理なのでしょうか?私はまだ21で学生なので、どうしても治したいのです。
良い方法はないものでしょうか?
回答 大変な交通事故に遭われ、さぞかしご苦労も大きいことと思います。そのような中で、頑張って良くなろうとするお気持ちに少しでもお応えしたいと思います。
さて、交通事故の後遺症では、むち打ちをはじめとして、様々な方が治療を受けられています。さらに、手術後の回復が、何らかの影響で芳しくない場合も、鍼灸治療は往々にして、すばらしい効果を上げる事が出来ます。
仰っている症状に対して、鍼灸がマイナスに働くことは非常に考えにくく、何らかの効果を期待出来ると言えます。
しかしながら、どれほどの効果を発揮出来るかは、やはり診察して、場合によっては、しばらく通院してみていただかないと、何とも言えません。
ただ、申しましたように、かなり期待が持てそうな状況ですので、ネットで通院可能な鍼灸院を検索され、メールで問い合わせられたりして、ご希望の鍼灸院へ行ってみて下さるようお勧めします。
更に、鍼灸治療のみではなく、西洋医学的なアプローチを併用され、リハビリ的な治療も同時並行で進められると、改善が早まる場合もあります。まだお若いですから、是非とも意欲的に改善を試みていただきたいと思います。
★参考になれば幸いです。

 

≫ 続きを読む

2022/11/23 症状   sakai

足底のコリ

質問 足裏の『こり』
年齢 29
性別  
症状
病名
 
今の
症状
 
いつ
から
 
今の
治療
 
発病
経過
 
質問
内容
税理士事務所に勤める者で、YH と申します。
ご相談なのですが、最近、足の裏が「こって」何か病気の兆候かもしれないと悩んでおります。
「こって」というのは、表現が適切ではないかもしれませんが、歩いたり、走ったりすることが少ない私の職業で、(通勤も車です。)昔、小中学校で遠足に行ったようなダルさがあり、何か、足の裏が固くなっているような感じがするのです。
これは、単なる運動不足からくるものなのでしょうか?
それとも、何かの病気の兆候なのでしょうか?
聞けば、足の裏は様々なツボが集中しているとのことです
が、少し心配なのです。
もし、よろしければ何かアドバイスをいただけますでしょうか?
回答 下腿、特にふくらはぎの筋肉は、下肢の循環について、心臓の動きを助ける作用があるので、極端な運動不足は心臓に負担をかけると同時に、足のトラブルの原因ともなります。
デスクワークの間に、努めてしばしば、少しでも歩かれる事をお勧めします。
蛇足ながら・・・。乳幼児の心拍数は約100位ですが、ハイハイと座る立つの動作の繰り返しが下肢の循環を助け、結果、心拍数が月齢年齢と共に70?80に落ちついてゆきます。
それくらい下肢の筋肉が心臓を助けているのですね。
だから、運動しなかったら足がむくんだり凝ったりするのはごく当たり前なのですね。
あ、それと、もう一つ、足裏といえば・・・
足底筋膜の踵骨付着部の石灰化による炎症も鑑別を要するかも知れませんね。おまけに、足の縦方向のアーチ、横方向のアーチが崩れていないか、とか調べてみる必要もあるかもしれません。

★参考になれば幸いです。

 

≫ 続きを読む

2022/11/23 症状   sakai

下半身の冷えと痛み

質問 足全体のしびれと痛み
年齢 53
性別 男性
症状
病名
仕事は内装の職人
今の
症状
 
いつ
から
 
今の
治療
 
発病
経過
 
質問
内容
8月の終わりころより 下半身に冷え 痛み しびれが出てきました足首の冷たさは痛いほどです。 
足裏に餅のくっついたような感じがあり歩きにくく腿がいたいので 階段のあがり下りがしにくいです。
20歳代にヘルニアの手術をしています。
30歳半ばよりずっと肩こりが続いています。
今回整形外科の診察 MRIをうけましたが背骨には特に悪いところは無いとのことでした。
現在マッサージとリハビリ医院に通っていますがあまり良くなっていません。
なお、症状のあるのは両足です。
回答 53歳という年齢からして、また内装の職人で30歳半ばよりずっと肩こりが続いているということからも、身体に疲労が蓄積して筋肉が慢性的に硬くなっているということが考えられるのではないでしょうか?
特に下半身の症状はハムストリングといってお尻から太ももの後ろあたりの筋肉が関係しているかもしれません。これはストレッチ体操などで自分でもある程度改善されます。
これが、まず一点。
また、ヘルニアの手術をしているということなので、当然椎間板とその周辺が損傷している可能性も否定できないわけですが、MRIをうけて背骨(椎間板は?)に特に悪いところは無いということは、その周辺の組織から神経が圧迫を受けていることが考えられます。靭帯の障害などはMRIではわかりにくいでしょうから。
下半身の冷え痛みしびれを伴う冷感が足首にかけてあるということは坐骨神経が疑われますね。
マッサージとリハビリ(運動療法)を行っていて、あまり良くなっていないということは、鍼灸治療による深いところにある靭帯や筋肉への刺激が有効であると考えます。
★参考になれば幸いです。

 

≫ 続きを読む

2022/11/23 症状   sakai

慢性腰痛

質問 慢性の腰痛について
年齢 51
性別  
症状
病名
事務職
今の
症状
 
いつ
から
 
今の
治療
 
発病
経過
 
質問
内容
ご相談ですが腰痛持ちです。
前屈や動作をするとギックとします。
足裏のしびれ、両ふともものしびれ感があります。
椎間板間隔少し狭い、将来不安なので何かよいアドバイス宜しくお願い致します。
腰痛歴はかなり古くそのつど、鍼、整体、カイロ、整骨院、病院と通院しました。
都内の有名治療院、ゴムバンド、有名な某整形外科等で運動不足だとか骨盤がまがっているだとかいわれて治療に専念しましたがなおりません。
平成11年12月柔軟体操をしていたらギックリ腰を起こしまし
て、それから悪くなってきました。
それまではしのいできました。
毎年今年こそはと思うのですが、完治しません。
仕事上はむりをしていません。
まだ歩けて、仕事できますからよいほうだとおもいます。
いまは、自宅近くの鍼灸院で治療を毎日受けていますが、毎日鍼打ってもよいものでしょうか、効いていないような気がするのですが今年こそは完治したいのです。
どうかよろしくアドバイスなり紹介お願いいたします。
追加です(事務局よりの質問に応えて)
痛みは鈍痛は少しいつも4.5番あたりとその両脇にありとくに右腰、立ちがるとき、前屈するとき、ものを立ってかがんで取る時です。しびれはふともも外側、足裏はずっと立っている時です。
骨盤のずれ、椎間板はMRI,レントゲンなどの検査を行った後言われました。よろしくお願いいたします。
回答 匿名様の質問につきまして、どうしても生活の中に、腰痛の回復を阻害している原因があるように思えます。
無理はしていない、と言われていますが、事務職であれば長時間の不良姿勢での勤務(座りっぱなし)、また柔軟運動してからギックリ腰になったそうですが、いよいよ腰の調子が悪くなってから柔軟体操をして腰を痛めたのでは?と思われます。
現在の腰痛ですが、回答者の先生が言われているように、常に軽い運動を心がけるよう、生活習慣などを点検しながら鍼灸治療を受けられると良いと思います。
鍼灸は効果的ではあるが、今治療をうけている治療院と違うところに変えてみるのも一つの方法で、通院できうる範囲の治療院をチョイスしていただき、メールや電話などで病状などを質問してみて、納得できる説明が出来た鍼灸院に行かれたらいかがでしょうか?
少しでも良い効果が得られたなら、気長に治療を受けてみると良いだろうと思います。
それではお大事にどうぞ。
★参考になれば幸いです。

 

≫ 続きを読む

2022/11/23 症状   sakai

腰椎椎間板ヘルニア

質問 腰椎椎間板症、腰部脊柱管狭窄症、馬尾神経障害
年齢 42
性別 男性
症状
病名
腰椎椎間板症、腰部脊柱管狭窄症、馬尾神経障害
今の
症状
腰痛、両足の痺れ
いつ
から
平成17年4月初めから
今の
治療
注射・お薬
マッサージ・指圧
発病
経過
少し良くなっている
質問
内容
よい治療方法はないですか?腰に負担のかからない仕事。
回答 腰の痛みや両足の痺れに、さぞお困りのこととご推察いたします。さて、これらお困りの痛みや痺れの程度にもよりますが、鍼灸治療は効果的に作用すると考えられます。特に鍼灸は、患部の血流改善や鎮痛効果が期待できますので、この機会にぜひ鍼灸院を受診されてはいかがでしょうか。ただし、ご相談の中には、脊髄神経などを圧迫するおそれのある疾患もみられますので、専門医の治療と鍼灸を併用されるのが良いかと思います。
★参考になれば幸いです。

 

≫ 続きを読む

2022/11/23 症状   sakai

不妊

質問 不妊症について
年齢 42
性別 女性
症状
病名
不妊症(卵巣機能不全
今の
症状
 
いつ
から
去年の9月頃から
今の
治療
注射・お薬
発病
経過
ほとんど変わらない
質問
内容
はじめてご相談します。相談内容は卵巣機能不全を改善して自力で生理を起こし妊娠する事です。40歳で結婚しましたが39歳頃から生理が不規則になり、結婚と同時に排卵誘発剤を使って不妊治療を始めました。
半年後漢方医を受診、西洋医学との併用はだめだと言われ、漢方薬のみを服用していましたが、ホルモン値(FHS)を図った上での治療ではなかったので、生理が止まり更年期症状がひどく、不妊専門医を受診してホルモン療法を受けています。
いろいろな方法を(不妊症克服のため)してきましたが、不妊針はしたことがないので探しています。年齢の事もあるので一日も早く・・・と思っています。
回答 女性として大変気になるご病気で、さぞ、お辛いことと心中お察しいたします。
さて、ご質問いただきました、不妊についての鍼灸治療ですが、最近では、不妊の治療として鍼灸をお選びいただく女性も多いようです。
不妊に対する鍼灸治療については、これといった方法が確立されているわけでもなく、治療院によって治療方法は様々です。ただ、治療を担当する鍼灸師が異なっていても、不妊に対する鍼灸の考え方については、共通しているようです。それは、体表の経穴(ツボ)を鍼灸刺激することにより、体全体の機能を今まで以上に高め、妊娠に適応できるだけの体調を維持することです。
ただし、その効果については、治療を受ける患者様の身体状態により様々です。特に卵巣機能不全のように明らかな機能不全があった場合、残念ですが鍼灸のみで、結果を出すのは大変難しいと考えます。やはり産婦人科の治療と平行して鍼灸治療をしていただくのが最も良いように思います。鍼灸は、体に優しい治療法です、西洋医学の併用で問題となることも、ほとんど考えられません。どうぞご安心の上、鍼灸治療をお受けになってください。

≫ 続きを読む

2022/11/23 症状   sakai