鍼灸相談室

以前当サイトで行っていたお悩み相談室です

舌の慢性疼痛

お悩み相談【舌の慢性疼痛】編

質問 舌の慢性疼痛
年齢 50
性別 女性
症状
病名
舌の痛みで慢性疼痛と診断
今の
症状
舌の痛み
いつ
から
2年前から
今の
治療
 
発病
経過
ほとんど変わらない
質問
内容
舌の慢性疼痛に鍼灸が効果あるのかどうかについて、教えてく
ださい。
回答 慢性的な痛みでお困りのようで、心中お察し申し上げます。
慢性疼痛との診断ですが、その痛みの原因が何であるかが、とても気に掛かるところです。しかし、いかなる痛みに対しても、鍼灸は効果が期待できると言えます。特に、これといった原因疾患が発見されずに痛みがある場合、鍼灸治療は非常に多くの方に利用されています。
ただ、舌先や舌の真ん中が痛むとのことで、その部位に直接的な治療は行いにくいと思います。しかし、色々な痛みは、実はその部位が悪くて起こるのではないことが多く、離れた場所で治療を行ったりします。
(例えば、「足の痛みやしびれは腰の治療で治る」といった具合です)
ということからも、効果が期待できる可能性は非常に高いと思われますので、一度鍼灸治療を試してみられてはいかがでしょうか?
本来であれば詳細な問診などによってご回答を差し上げるべきなのですが、メールでの限られた情報によってご返事を差し上げましたことをご了解ください。
★参考になれば幸いです。

 

2022/11/23 症状   sakai
< 前の記事     一覧へ     後の記事 >

リンク

治療院コム